
- 講演会 セミナー各種
- コンテンツ制作(ライター多数)
- 関連商品のモニター
- コミュニティサイト制作
![]() |
|
昨日は、初出版記念の料理教室をしました。 小さいお子様を連れた方がたくさん参加してくださり、とてもとても賑やかな教室になりました。 ふと、思春期のお子様を料理教室に誘うのも良いかも~と思ってしまいました。 さて、今月は先月に引き続き、「オヤジの時代」です。 「高度成長期」を過ごしていた日本を、オイルショックが襲います。 小遣を削られた一般のサラリーマンたちは、家に帰りはじめます。 「バブル」と言われる時代までの狭間でしたが、ショボくれた背中で自宅に急ぐ姿が多くなりました。 さあ、驚いたのは、女性たちです。 それまで夫の影に隠れていた妻としての自分から、アイデンティティを求めて外に活動範囲を広げた「社会人」としての自分に変化しつつあったからです。 具体的に言えば、高度成長期に置いてきぼりにされていた主婦たちは、「忙しい、忙しい」と飛び回る夫の代わりに、趣味やスポーツ、仕事に時間を使うことで、「夫のいない自分」も結構いいじゃない、と思うようになっていたのです。 そんな妻の変化に気づかない夫たち。 それもそのはず、高度成長期には自分のことで精いっぱいで、妻が何か訴えていたような気がするけれども、耳に入りもしなかったからです。 そんな夫をかすかに疎ましく思ったからといって、誰を責めることができるでしょう。 家にいる夫の後ろ姿を見て、妻は大きなため息をつきました。 そのため息を聞いていたのが、子供たちでした。 ********************************** 料理教室には、私を密着取材するテレビカメラも入って、大変! 今日も一日撮影で、楽しかったけど疲れました~。 写真は、料理教室の様子です。 では、また来月お会いしましょうね! |
最新の記事
最近のコメント
過去の記事
|